Lachenal– tag –
-
コンサーティーナのケース – 手作り編
【手作り コンサーティーナ ソフトケース】 コンサーティナを限りなく愛する皆さんの中には、自らケースを作る方がいます。 付属のコンサーティーナ ケースのアレンジ まずは付属のコンサーティーナ ケースのアレンジです。 Stagi/Bastari コンサーティー... -
コンサーティーナのケース – 市販品編
日本でコンサーティーナを購入すると、不織布の袋、または円柱の布製ケースが付属することが多いです。 こんな感じの物です。 コンサーティーナのケース 不織布 Stagi/Bastari コンサーティーナ ソフトケース Stagi/Bastari コンサーティーナ ソフトケー... -
コンサーティーナの仕組みと構造
【コンサーティーナ各部の名前】 コンサーティーナの形 コンサーティーナの外観は、6角形、8角形、12角形を基本としています。6角形が一般的です。角柱の一辺の数はイングリッシュ・アングロ・デュエット・コンサーティーナでの差異はありません。いろいろ... -
CITES ワシントン条約にかかる材料を使用した楽器の輸入
デュエット・コンサーティーナ弾きのLev.Rさんに、ご自身の楽器を輸入した際の、「CITES;ワシントン条約の手続き」について寄稿していただきました。 【事の起こり】 ブラジリアンローズウッド製のデュエットコンサーティーナをConcertina.netで知り合った... -
Lachenal 55ボタン MacCann デュエット・コンサーティーナ “New Model”
【概要】 1900年頃にLachenalから発売された(1905年のプライスリストを参照)”New Model” というデュエット・コンサーティーナです。私は、2019年にConcertina.netにて購入し2020年に輸入、調律を行いました。 特徴 詳細と配列 http://www.concertina.com...
1