コンサーティーナの練習・演奏のしかたについて

当ページのリンクには広告が含まれています。
Salvation Army Musical Instruments Instruction Book 救世軍の楽器取扱説明書

本ページはプロモーションが含まれています

目次

どんな練習・弾き方をしたらよいか

日本ではコンサーティーナの普及の度合いから、奏者が一度に同じ場所に集まって講習や議論をする環境がほぼありません。海外では週末に泊まり込みで集まったりしています。
Twitterでは盛んに情報交換されています。 #コンサーティーナ

Salvation Army Musical Instruments Catalogue 救世軍の楽器カタログ
Salvation Army Musical Instruments Catalogue 救世軍の楽器カタログ

練習について

Concertina

日本の演奏ジャンルは各国と少々違う気がする

これがポイントです。
おそらく、コンサーティーナを買ったら演奏したい曲を最初にやってみたいと思うはずです。

取り組んでみたら

  • 弾き方・演奏姿勢は、片膝に立てて置くの?両ひざに置くの?
  • 腕の力だけで蛇腹を伸縮させるの?
  • ボタン配列と運指の関係が脳みそに入っていないよ?
  • イングリッシュ・コンサーティーナの場合
    • 左側がドミソで右がレファラ?
    • 小指は使わないの?
  • アングロ・コンサーティーナの場合
    • 同じ音が左右にあるよ?
    • 押し引きで音や操作が違うよ?
  • コードで伴奏したり、重音にするってできるの?
しばらくして
皆さん

形がかわいいし、小さいし、
アコーディオンと同じかなと思って買ったけどなんか違うみたい

Concertina

実はそうなんです

結果
  • 何が正しいのかわからない
  • 自分で見やすい、演奏しやすい楽譜を作らないといけないらしい
そして。。。
皆さん

なんか好きな曲が思うように弾けないから、
フリマサイトに出しちゃおうかな

Concertina

おお。。よく見る光景が… 待って待って

蛇腹楽器を手に入れたら最初に練習すること

まずは、蛇腹の操作に慣れよう

大事なのは蛇腹の操作の練習

蛇腹楽器を演奏する場合、運指をどうするかに意識が偏りがちです。
運指も重要ですが、さらに大切なのは蛇腹の操作です。
運指だけにとらわれていると音の強弱に意識がゆかず、演奏が一本調子になりがちです。

蛇腹楽器を手に入れたら

一つの音だけを押したり、音符の数だけ、蛇腹を一小節分、十分に伸ばすことを意識して練習する
音量をしっかり出す=音量を出せる環境を作る

のが良いです。この時に使うのは、後述する発明国のケルト音楽やFolk Musicの楽譜です。

蛇腹楽器の特性

ピアノやギターなどでは発音後の音は減衰するだけですが、蛇腹楽器の特性として発音中の音の強弱を変えられるという点があります。
この特徴を生かすことで、ほかの楽器にはないアーティキュレーションをつけた演奏が可能になります。

蛇腹楽器を演奏する時にやっていること

  • 蛇腹の操作
  • ボタン配列と音符を一致させる
  • 運指

演奏時には、結構やることが多いです。その分、一曲通して弾けるようになると達成感があります。

運指を覚えるために

基礎練習としてドレミファソラシドを順番に弾くのもよいのですが、それだけではあまり楽しくないです。
そこで登場するのが発明国のケルト音楽やFolk Musicの楽譜です。

皆さん

えー、わたしジブリが弾きたい。
ケルト音楽やFolk Musicは知らないな。

Concertina

気持ちはよーくわかります。
ジブリも手元において、
ケルト音楽やFolk Musicの定番曲も一曲、
手元に置いてみてください

ケルト音楽やFolk Musicの曲は、ドレミファソラシドが順番に出てきたり、飛んだり、連符で演奏することが多いです。
演奏をする中で配列や運指も効率よく覚えられます。
元々、そういう曲が演奏しやすいように作られたのがコンサーティーナと思われます。
ですから、初めにケルト音楽やFolk Musicを稽古するのがよいと思います。
基本のケルト音楽曲を1曲決めて稽古を続け、他は好きな曲を数多く弾いてみてください。
独学には、スマホ内の音楽を音程を変えずに速度を変えられるアプリ(ハヤえもん)が便利です。

皆さん

うまく弾けないからつらいし、
知らない曲だし面白くない

Concertina

確かにそうです。
けれどジブリは案外、民族音楽風。
ケルト音楽曲を弾いていたら同時に弾けてくるかも

ケルト音楽やFolk Musicの定番曲
  • Sí Bheag, Sí Mhór(シーベグ・シーモア)
  • John Ryan’s Polka-映画タイタニックのダンスTune
  • Boys of the Blue Hill
  • Balleydesmond Polka No 1, 2, 3

これらの定番曲を集めたセッション曲集が日本語で出ているので探してみて下さい。

私の手持ち曲はこれぐらい

演奏しやすい楽譜を作る

これは、コンサーティーナの演奏をするときに常に付きまとう問題です。
人にもよりますが、運指や組み合わせに慣れてきたら、譜面に運指を書かなくても済むのでは?と思います。

私は楽譜が読めないので、常にABCを振っています。

皆さん

譜面台があるといいな。

音量を出せる環境で練習する

皆さん

コンサーティーナは手に入れたけれど、そもそも音を出せる環境を作りづらい。

皆さん

だから小さな音で、音符がわかる程度の音量で練習しています。

博士

ちょっと、それはあまり楽しくないでしょうし、蛇腹の操作によって、中のリードの音がしっかり出ている状態を覚えられません。

博士

常に小さな音で練習していると、それが手癖になってしまい、良くありません。

わたしはカラオケで練習しています。
サックスやフルートの方が隣にいたりします。

学習曲線を意識する

一曲取り組んだら
Concertina

失敗して、寝る

皆さん

次に触ったらなぜか弾ける

Concertina

よくあります。よく寝たからです。

皆さん

前はできたのに、なぜか動かずはまらない指がある

Concertina

よくあります。その指の調子が悪いだけで大丈夫です。

Twitterで見かけたグラフ

わたしはカラオケで練習し始めた時、最初は1時間、次に2時間、3時間、と時間を延ばせば弾けるようになると思って始めました。

しかし時間を延ばしてみたら、途中でSNSをみたり、どうしても演奏できない箇所で躓くことが増えました。
結局、実際に演奏している時間は、1時間でも同じで、今は2時間にしています。

時間
時間
博士

どうしても演奏できない箇所で躓く、のはその日の演奏できない箇所なのでほどほどにして、次の演奏できる個所に取り組んだほうが良いです。

弾き方について

コンサーティナの弾き方はボタンの配列・運指・組み合わせなど、人によって異なります。
演奏する曲によってこの運指の順番にしたら弾きやすいという弾き方があります。
演奏してゆく中で自分が弾きやすい運指を見つけていくことが大切です。

イングリッシュやデュエット・コンサーティーナの場合

イングリッシュやデュエット・コンサーティーナの場合、蛇腹が押し引き同音、クロマチックです。
押し引きを考える必要がない分弾きたい音階を素直に出せます。
ですが蛇腹の空気が足りず、音が切れるとかっこ悪いときがあるので、そうならないよう蛇腹の操作で調整・表現します。

アングロ・コンサーティーナの場合

アングロ・コンサーティーナは蛇腹が押し引き異音です。性質上「アタック」的に音が途切れます。
ある奏者は、「アタック」的に音が途切れることが好みではないので、できるだけ「蛇腹が引きのみ・押しのみ」で弾きたいといいます。
ある奏者は、音が途切れてもよいので、できるだけ「運指が滑らかに通る」ように弾きたいといいます。
その二人が同じ譜面に運指を書いたなら・・その譜面は同じ楽器、同じ楽曲でもあきらかに異なってきます。

コンサーティーナの教本・教室

教本はケルト音楽やFolk Musicを基にしたものが英語で出版されています。
それを見て、奏法や自分の演奏したい楽譜に運指番号を振ったりして活用している人が多いです。
また、イングリッシュ、アングロともに数が少ないながらも教室があります。デュエット・コンサーティーナの教室は日本にありません。

イングリッシュ・コンサーティーナの教本

イングリッシュ・コンサーティーナは日本語の教本が出ています。2021年に改訂新版が出版されました。
目次を見ると、前述のとおり、まずは蛇腹の開閉について、その後に音の配列について記載されています。
収録されている楽譜はポピュラー、ケルト音楽などです。

アングロ・コンサーティーナの教本

アングロ・コンサーティーナを演奏する方に評判の良い教本です。

デュエット・コンサーティーナの教本

West Country Concertina Players Tutor Workshop で使用された教本のようです。http://www.concertina.com/hayden-duet/Hayden-All-Systems-Duet-Workshop-Tutor.pdf

Concertina.net Discussion Forums
Tutor for the Wicki/Hayden Book 2 By William Waker Tutor for the Wicki/Hayden Book 2 By William Waker by William Waker. Available now from Red Cow Music https://redcowmusic.co.uk/product/wicki-hayden-concertina-...
concertina.net
Salvation Army Musical Instruments Instruction Book 救世軍の楽器取扱説明書

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次